この仕事がおもしろいのは
製紙工場の設備機器に関しては、知識がほとんど無い状態で入社した為、入社間もない頃は会話の中で出る言葉1つ1つの意味がわかりませんでした。営業担当を持つ中で、よく目にする単語を調べるようになり、徐々に調べなくても内容が理解できるようになった時はやりがいを感じました。機械設備は単価が大きい為、プレッシャーを感じる瞬間は有りますが、お客様から「ありがとう」の言葉を頂けると仕事をしていて良かったと思えます。

なりたい自分になるために
今後は社内だけではなく、お客様や機械メーカーといった関わる方々全員に信頼される人材になりたいです。その為に、コミュニケーションを増やし、信頼関係を深める事で将来の成長に繋げていきたいと思います。機械設備のプロフェッショナルとなり、知識を増やしていく中で、機械だけではなく紙に関する事、全ての理解を深めていきたいです。
だから日本紙通商に決めました
紙という生活の中で欠かせないモノを取り扱う事に興味を持ち、当社を選びました。また、面接の際に正直な自分の気持ちで答えることが出来て、話を聞いてくれる雰囲気や社員の方々の人柄に惹かれ入社を決めました。実際に入社すると、分からない事には親身になって対応してくださる優しい方ばかりで入社して良かったと思います。
